トップへ » アンチエイジング...美しく年を重ねるには

アンチエイジング...美しく年を重ねるには

先日の日本アンチエイジング歯科学会で老化について勉強しました。
老化の原因にはいくつかの説があります。
1細胞時計説
人体を構成する細胞に寿命があるという考え方で、遺伝情報を担ている染色体の末端にテロメアと呼ばれる部位がついています。
これは、細胞分裂の際、遺伝情報を正しくコピーして受け渡す働きをしているのですが、分裂するたびに短くなっていき、ある程度まで短くなると分裂をやめて自壊します。
したがって、長さ自体に個人差はあるものの、一般的に大人より子供の方が、テロメアが長いということになり、細胞分裂ができなくなれば必然的に人体の活性は失われるため、結果としてこれが老化のサインとなってきます。

2DNA損傷説
生命の設計図であるDNAが活性酸素や紫外線などの刺激により損傷し、、修復される前にさいぼうぶんれつしてしまったら、劣化したまま間違った情報が受け継がれてしまいます。細胞分裂は生命活動を続ける限り繰り返し行われるため、これまで発生した損傷、劣化した情報が蓄積された結果、老化につながると言われています。

。。。。。続く   法🐈


トップへ » アンチエイジング...美しく年を重ねるには


コールバック予約

Page Top