ホワイトニングについて
白く輝く美しい歯ならびは、誰でもが魅力におもうものです。清潔感にもあふれ、若々しさが口元からこぼれます。
歯のクスミは、タバコやワインなどの色素の付着で起こります。歯のクスミが気になる方は、ホワイトニングをおすすめします。
患者さまのニーズや状況に合わせ、様々なホワイトニング方法があります。
白く輝く美しい歯ならびは、誰でもが魅力におもうものです。清潔感にもあふれ、若々しさが口元からこぼれます。
歯のクスミは、タバコやワインなどの色素の付着で起こります。歯のクスミが気になる方は、ホワイトニングをおすすめします。
患者さまのニーズや状況に合わせ、様々なホワイトニング方法があります。
ホワイトニングとは、歯の表面にあるエナメル質に漂泊作用のあるホワイトニング剤を塗布し、色素を分解する美白方法です。
歯を削ることなく歯を白くすることができるため、歯への負担も軽く安全性も高い歯科医療です。まれに、一時的な知覚過敏が起こることがありますが、その際にはホワイトニング剤の使用を一時中止することで改善します。
当院では、3つのホワイトニング方法を用意しています。
●当院内でスタッフが行うオフィスホワイトニング
●自宅で患者さま自身がおこなうホームホワイトニング
●オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するデュアルホワイトニング
患者さまのライフスタイルや目的に合わせて選んでください。
院内で行う、歯科衛生士によるホワイトニング。ホームホワイトニングのように1ヶ月かけて徐々に白くしていくのでなく、即日で歯の白さを実感できます。時間をかけずに白い歯を求める方には、最適なホワイトニング方法です。
また歯の色をさらに白くしたい、明るく輝かせたいという方には、ホームホワイトニングの併用をおすすめしています。
【Tionホワイトニング】
歯のクリーニングを行った後、ホワイトニング剤を歯の表面に塗布し、専用の機器を用いて歯を白くします。Tionホワイトニングにかかる時間は60分程度です。
ホワイトニングの注意点
・ホワイトニング直後は、色素の沈着が顕著になるとの報告が出ています。
・ホワイトニング後1週間程度はカレー、コーヒー、ワイン、タバコなど着色物質を含む食品を出来るだけ避けてください。
・ホワイトニング処置後に、歯がしみる場合があります。
・ホームホワイトニング中に、不快感が出た場合は一度中断し、当院までご相談ください。
・ホワイトニングの薬剤に対して、アレルギー反応や口腔粘膜に異常が起こった場合には、直ちに使用を中止してください。
当院でカウンセリングと診察を受けていただいた後、患者さまの歯型に合わせたマウスピースをおつくりいたします。ご自宅でマウスピースにホワイトニング剤を塗り、1日2時間ほど装着します。
・ホワイトニングの効果には、個人差があります。
・2週間で効果が薄い場合には、約1ヶ月までは延長可能です。
・歯の色の白さ、明るさの持続にも個人差があります。
・半年~1年ごとにホワイトニングを行うと歯の白さを維持することができます。
また、ホワイトニング後に自宅でできるセルフケアとして、ホワイトニング歯磨剤『Brilliant more』をおすすめしています。
【ホワイトニング歯磨剤『Brilliant more』】
従来の歯磨き粉よりも粒子が細かく、清歯面の汚れを落とす効果があります。
この歯磨剤は、研磨剤によるケアではありません。薬剤によって色素を歯面から浮かせて落とすため、歯を傷つける心配はありません。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。ホワイトニングの中では最も短期間で効果的に歯を白くすることが出来ます。
オフィスホワイトニングを行った後に、ホームホワイトニングで歯の白さを定着させていきます。より白く、より長く、より美しく、ワンランク上の白さを求める方におすすめです。
※色の白さの度合いには個人差があります。